被災者の上下水道減免、県の直接雇用知事に求めて
(2013年3月21日)
切実な声や要求、不安の声次々 福島県議団とともに双葉町民との懇談会開く
(2013年2月12日)
公開研修会「原子力技術の根本問題と自然エネルギーの可能性」報告集ができました。
(2013年1月25日)
地域資源を使えば地域が豊かになる(株)NERO大友詔雄代表を招き公開研修会
(2012年9月12日)
農産物の放射能検査を丁寧に 環境常任委員会で柳下県議が質疑
(2012年7月3日)
災害廃棄物受け入れ量四割以下に減少
(2012年6月29日)
大飯原発再稼働反対 原発いらない昼休みパレード
(2012年6月15日)
災害廃棄物受け入れ自治体の党議員団が県に説明会開催申し入れ/
(2012年6月15日)
環境整備センターと資源循環工場を視察
(2012年6月14日)
転居希望に柔軟な対応を さらなる期間延長を国などに働きかけて/民間賃貸住宅借り上げ制度めぐり申し入れ
(2012年6月11日)
西川材の地元飯能市が木造仮設住宅の普及に尽力 県議団が視察
(2012年6月8日)
お茶以外の県産品・サービスにも東電から損害賠償を 埼商連が県に協力を要請
(2012年2月28日)
学校給食用牛乳の安全確保を 「戸田の教育を考える会」が県に申し入れ
(2012年2月21日)
「原発ゼロ」と放射能汚染対策強化を求める請願提出 県議会2月定例会
(2012年2月21日)
県特産品、狭山茶を守れ!県茶業研究所へ
(2012年2月13日)
液状化被害に支援を 久喜市南栗橋「復興の会」が県に要請
(2012年1月4日)
災害に強いまちづくりについてただす 県議会特別委で村岡県議
(2011年12月20日)
放射性ストロンチウムについても定期検査を 県に申し入れ
(2011年12月2日)
県有施設における(放射線量)測定・除染の対応方針公表
(2011年11月25日)
南栗橋の液状化めぐり久喜市当局や住民団体から話を聞く
(2011年11月3日)
26記事 [
1
][
2
]