
2025.2.19
ピックアップ
5月24日名古屋市の愛知芸術文化センターを視察しました。同センターは芸術劇場と美術館、アートライブラリーの複合施設です。
12階建てのビルの中央部は吹き抜けとなっております。写真のオブジェは「竜」でしょうか?
名古屋駅からタクシーで10分程度。中心部にある施設で、文化センターの稼働率は8割をこえています。使用中で見学することはできませんでしたが、大ホールには3つの舞台があり、オペラも上演可能です。
アートライブラリーには、芸術にかかわる書籍の収集・貸出はもちろん、楽譜なども収蔵しています。作者手書きの楽譜も貸出OKとのこと(!)
埼玉芸術劇場総監督蜷川幸雄氏の追悼コーナーもあって感激です。
美術館の企画展「黄金伝説」も視察させていただきました。紀元前4000年などと表示された黄金の装飾品が美しい。時を超えその輝きを失わない黄金は、はたして何を象徴しているのでしょうか・・・・すでに国立西洋美術館などでも公開され、全国ツアー中の黄金たちです。
可児市文化創造センター・愛知県立文化センターそれぞれ視察し、市町村の創造型劇場と都市部の大型劇場の両方を見ることができました。公立文化施設の在り方について、今後も様々研究は必要ですが、有意義な視察でした。