
2025.2.19
ピックアップ
埼玉県立高校の共学化問題について、党県議団の見解について、ご質問がありました。
そこで、県立浦和高校新聞部からの質問書への回答(期限2024年1月12日)を公表させていただきます。
Q、埼玉県立高校の共学化について、
A、どちらかといえば賛成
Q、その理由
A、性の多様性の尊重や、県立高校入学の権利の公平性などから、原則として県立高校は共学とすべきと考えています。
しかし、歴史的な背景、ジェンダー平等の進展の到達から、別学を望む生徒が存在しているのも事実です。
私たちは、未来の高校の在り方を決めるのは、中学生以下の子どもたちだと考えます。小中学生に丁寧にアンケート・ヒアリングを行い、急ぐことなく共学化を進めていくべきです。
今後も、さまざま方のご意見を伺いたいと思います。