


埼玉県庁は、現在地で建て替えを

下水道老朽化対策を国に求めよ―知事と懇談

埼玉県の基地周辺住民の安全をまもれー安全基準超える飛行中止もとめ要望


3月3日、埼玉県議会予算特別委員会が開かれ、2015年度県一般会計予算案などについて集中審議を行いました。
日本共産党の村岡正嗣県議は、昨年2月の大雪で被災した農業用ハウスなどの再建を支援する補助金の支払いを急ぐよう上田知事に求めました。
谷市の再建完了率は45.9%も、被災農家に補助金届かず
村岡県議は、県内で最大被災地となった深谷市の被災施設の完了率がいまだに45.9%(約43万㎡)であり、ハウスが再建されなければ作付けもできず、農業収入の見込みは立たないと指摘。再建対象施設の残り54.1%(50万㎡余)の早期再建の必要性を強調しました。
さらに、深谷市では、再建が完了した農家にも補助金が全く支払われていないと述べ、「深谷市の農家へなぜ補助金が全く届いていないのか。施設再建100%、農家への補助金支払い100%をいつまでに達成するつもりか」と知事に迫りました。
3月中に深谷市で44億円、県全体で109億円の補助金支払う
上田知事は、深谷市では再建工事完了を確認する事務作業が膨大で支払い事務が進まず、のべ700人の県職員を派遣して支援をしたと説明。深谷市では農家に2月下旬から補助金支払いを始め、年度内に工事が完了する616戸の農家へ44億円を3月中に支払うと答えました。
県全体では、228億円の補助金のうち年度内に完了見込みの109億円を支払う。残りの119億円は来年度に繰り越し、7月ころにはすべてのハウスを再建し、その後、早期に補助金支払いを完了させると答えました。
村岡県議は、「ぜひ県としてできることは手を緩めずしっかりやっていただきたい」と重ねて要望しました。
ソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)の普及を
村岡県議は、同委員会で農業と地域再生に有効な施策としてソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)の普及を求めました。 上田知事は、いくつかの先進事例もふまえ、効果的なものであれば、積極的に導入するよう農林振興センターが指導していくことになると答えました。 |