


埼玉県庁は、現在地で建て替えを

下水道老朽化対策を国に求めよ―知事と懇談

埼玉県の基地周辺住民の安全をまもれー安全基準超える飛行中止もとめ要望


子育てをしていると、「子どもにはたくさん本の読み聞かせを」「読書習慣は大切」といった声をよく聞きますよね。
読書は言葉の発達だけではなく、集中力や想像力をつけるのにも効果があると言われています。
しかし、いくら読書の大切さがわかっていても、どうやって子どもの普段の生活に取り入れていけば良いのかを悩まれている方も多いでしょう。
埼玉県では、子どもの読書活動に関する情報を集めた「埼玉県子供読書情報室」というサイトを運営しています。
このサイトでは、子どもたちにおすすめの本や読書に関するイベントなど、子どもと読書に関係するたくさんの情報を提供しています。
たとえば、「おすすめ図書」のコーナーでは、埼玉県や子ども読書支援センターが選んだ絵本や児童書のリストにアクセスすることができます。
推薦図書だけではなく、テーマ別や年齢別、現在人気がある本など、いろいろな角度から本を探すことができるのが特徴です。
数ある本の中からお子さんの好みや成長に合わせた本を探し出すのは、案外難しいものですよね。
そんなときには、ぜひ一度こちらを参考にしてみてはいかがでしょうか。
また、本にもっと興味を持ってほしいというときには「イベント情報」がおすすめです。
ここでは、埼玉県内や近隣で行われている子どもと読書に関わるイベントを紹介しています。
ひとくちに読書に関するイベントと言っても、小さい子どもたちを対象としたおはなし会だけではありません。
紙芝居づくりやマジック体験、読み聞かせのワークショップや図書館のお仕事体験など、子どもから大人まで楽しめるイベントがたくさん紹介されています。
県内にある図書館が主催しているものがほとんどですので、図書館に通うきっかけづくりとして参加してみるのもおすすめです。
この他にも、県や各市町村での読書に関する取り組みやボランティア団体の紹介など、埼玉県で行われている様々な読書支援の情報が提供されています。
たくさん活用して、お子さんと楽しい読書タイムを過ごしてください。
詳細はこちらから。