日本共産党埼玉県議団 あなたの願いを県政にとどけます
県政トピックス 政策・提案 県政調査費 子どもの笑顔が輝くまち 事務所ニュース 資料室 リンク集
HOMEへ   前へ戻る

県政トピックス

INDEXへ戻る

柳下県議が初の一般質問
小児救急医療や医師確保対策などで知事らの見解ただす

画像
柳下県議が初の一般質問
小児救急医療や医師確保対策などで知事らの見解ただす

 県議会一般質問2日目の10日、柳下礼子議員が初の一般質問に立ち、来年度予算編成方針など県政の当面する課題について知事ら県執行部の見解・方針をただしました。

 今回の質問で柳下議員が最も力を入れたのは医療問題。
 なかでも県議選で最重点政策に掲げた小児救急医療問題では、二次救急医療圏16地区のなかで輪番が埋まっていない曜日がある医療圏が8地区もある現状を指摘。二次救急に軽症患者も殺到する現状を打開するため、市町村の初期救急時間外診療に対する財政支援など強力なリーダーシップを求めました。

 また、医師不足問題では特に深刻な産科医・小児科医の確保対策について取り上げ、国に対し医師養成数の拡大を強く要望するとともに、県が実施している後期臨床研修医に対する給与上乗せ補助に加えて、前期臨床研修医に対する支援と医学生に対する奨学金制度の創設を提案しました。

 上田知事は「医師確保対策は本県の医療体制の整備に関わる喫緊の課題である」と認め、医師確保対策にとって医学部定員の拡大、不足感のある特定診療科の診療報酬厚遇など国の施策に負うところが大きいとして、あらゆる機会を通じて国に要望すると答えました。

 一方、前期臨床研修医に対する支援や、医学生に対する奨学金制度の創設では、消極的な答弁が目立ち、この問題については引き続き委員会審議などを通じて県の対策強化を求めていく方針です。

 柳下県議は医療問題の他に、障害者自立支援法の問題、放課後児童クラブの充実、特別支援学校の教室不足解消対策、品目横断的経営安定対策の見直し、米軍所沢通信基地の返還問題などについて取り上げました。

 質問全文はPDFファイルにて提供しています。↓
 
(柳下礼子議員の一般質問(全文)PDF)

up